今後のうんぬん
無事に公開できて良かったです。
誤字脱字は可能な限りチェックしてますが、もうすでに一か所間違いを見つけていたりします。
そのうちver1.1が出るはず……
1年半ほどの間にサウンドノベルを2つ作って、とても楽しい時間を過ごせました。
やはりサウンドノベルの魅力は背景や音楽の他、クリックで読み進めることによる没入感にあると思っています。うまく出来たかは甚だ疑問ですが、僕の中ではもう十分満足しました。本当に楽しかった!
ということで、次はこじんまりと書いた文章をネットの片隅にアップするのを目標にしたいと思います。サウンドノベルは一区切りの予定。
SFをやりたい!
いつも通り数ヶ月放置とかを繰り返しながら。
時間をみつけて書いていけたらと思います。
ブログの更新はまた不定期になりますが、
見る用に作ったツイッターにはいますし、たまに呟きます。
気が変わってまたサウンドノベルにするかもしれませんけどね!
誤字脱字は可能な限りチェックしてますが、もうすでに一か所間違いを見つけていたりします。
そのうちver1.1が出るはず……
1年半ほどの間にサウンドノベルを2つ作って、とても楽しい時間を過ごせました。
やはりサウンドノベルの魅力は背景や音楽の他、クリックで読み進めることによる没入感にあると思っています。うまく出来たかは甚だ疑問ですが、僕の中ではもう十分満足しました。本当に楽しかった!
ということで、次はこじんまりと書いた文章をネットの片隅にアップするのを目標にしたいと思います。サウンドノベルは一区切りの予定。
SFをやりたい!
いつも通り数ヶ月放置とかを繰り返しながら。
時間をみつけて書いていけたらと思います。
ブログの更新はまた不定期になりますが、
見る用に作ったツイッターにはいますし、たまに呟きます。
気が変わってまたサウンドノベルにするかもしれませんけどね!
スポンサーサイト
来週の土曜日あたりに公開します
ロード画面

お分かりいただけただろうか!?
ロード画面なのにセーブ……
セーブデータの2行2列目をマウスオーバーしているSSなんですが、スプライトの座標指定間違っておかしくなってる……
他に、コンフィグ画面からbackすると一部スプライトがリセットされないバグもありました
どれも直してません。
来週の土曜あたりに公開できたらなと思っています
幸せを求め続ける男の話。
残し作業
・バグを直す
・全体を通したテストプレイ
シナリオのスクリプト化作業は終了しています。ただ、章ごとにやっていたため通しでプレイしていないので……。
・readme作成
前作から流用。あとはお借りした素材のクレジット表記。
・サイトに登録するためのもろもろ
今回もふりーむ様とフリーゲーム夢現様での公開を考えています。それに伴いキャッチコピーとスクリーンショット。
これは相変わらず適当になりそうです……。

お分かりいただけただろうか!?
ロード画面なのにセーブ……
セーブデータの2行2列目をマウスオーバーしているSSなんですが、スプライトの座標指定間違っておかしくなってる……
他に、コンフィグ画面からbackすると一部スプライトがリセットされないバグもありました
どれも直してません。
来週の土曜あたりに公開できたらなと思っています
幸せを求め続ける男の話。
残し作業
・バグを直す
・全体を通したテストプレイ
シナリオのスクリプト化作業は終了しています。ただ、章ごとにやっていたため通しでプレイしていないので……。
・readme作成
前作から流用。あとはお借りした素材のクレジット表記。
・サイトに登録するためのもろもろ
今回もふりーむ様とフリーゲーム夢現様での公開を考えています。それに伴いキャッチコピーとスクリーンショット。
これは相変わらず適当になりそうです……。
UIできました
NScripterのシステムカスタマイズはほとんど前作からの流用です
ただ今回はタイトルで音楽を流そうとしているので、その辺りのスクリプトを昨日うろ覚えながらいじくりました。
例えばタイトル画面からconfig、loadに入ったときに音楽を止めない。ロード直前に音楽をフェードアウトさせる。右クリックメニューから入ったときには今までどおりにする。など……
この辺のことは自分用メモとして記事に残すかもしれません
そんなわけでバグってないか少し心配です。
gosub goto gosub return goto return みたいに飛び回っているのに、コメントを一切挿入していないせい……
シナリオにスクリプトを打ち込んでいる間にバグを発見したいと思います
珍しくスクリーンショットをとってきました

タイトル画面

右クリックメニュー

序盤(フォントは明朝体に変更)
UIが完成したので、後は背景・音楽を探しつつシナリオにスクリプトを打ち込んでいくだけです。立ち絵はなしの方向で進めていくことに決めました。
ただ今回はタイトルで音楽を流そうとしているので、その辺りのスクリプトを昨日うろ覚えながらいじくりました。
例えばタイトル画面からconfig、loadに入ったときに音楽を止めない。ロード直前に音楽をフェードアウトさせる。右クリックメニューから入ったときには今までどおりにする。など……
この辺のことは自分用メモとして記事に残すかもしれません
そんなわけでバグってないか少し心配です。
gosub goto gosub return goto return みたいに飛び回っているのに、コメントを一切挿入していないせい……
シナリオにスクリプトを打ち込んでいる間にバグを発見したいと思います
珍しくスクリーンショットをとってきました

タイトル画面

右クリックメニュー

序盤(フォントは明朝体に変更)
UIが完成したので、後は背景・音楽を探しつつシナリオにスクリプトを打ち込んでいくだけです。立ち絵はなしの方向で進めていくことに決めました。
シナリオ仮完成
一応完成しました。現在のところ約62000文字ですが、推敲をしてないので変わっていくと思います。
実はもう少し時間がかかる予定だったのですが、終盤の方を書いていたら、主人公の心がポキリと折れる音が聞こえて……
やりたかったシーンがあったけど、まあいいか……
今日5000文字くらい書いた文は一切読み返していないので、推敲するのが億劫です。ぐぅ。
結局、ずいぶん暗い話になりました。
一か所虫を使った表現があるので、注意を促さなければ。
それから、主人公は相変わらずです。僕は好きなんですが。
心配だ
推敲をしながら進めていきたいですが、しばらくリアルの方がバタバタするため、本格的な制作は6月中旬からということで!
実はもう少し時間がかかる予定だったのですが、終盤の方を書いていたら、主人公の心がポキリと折れる音が聞こえて……
やりたかったシーンがあったけど、まあいいか……
今日5000文字くらい書いた文は一切読み返していないので、推敲するのが億劫です。ぐぅ。
結局、ずいぶん暗い話になりました。
一か所虫を使った表現があるので、注意を促さなければ。
それから、主人公は相変わらずです。僕は好きなんですが。
心配だ
推敲をしながら進めていきたいですが、しばらくリアルの方がバタバタするため、本格的な制作は6月中旬からということで!